設定1でも技術介入次第で機械割が102%となるため
甘いとよく言われるパチスロガメラ。
しかし、一方でこういったツイートをよく見かけます。
・ガメラは甘くない
・ガメラはよくハマる
設定1で機械割が102%ととなるなら理論的に勝てるはずですよね。
なのになぜこんな風に言われてしまうのでしょうか。。。
理由を調べてみました。
ちなみに筆者は5年ほど養分としてパチンコ店にお金を貢ぎつづけた後に
ようやくパチスロの勝ち方を実践できるようになり
現在は行きたいときにふらっと言ってお小遣いを稼ぐような形でパチスロを楽しんでおります。
個人的にガメラはよく打つのでその辺の打感も交えてお伝えできれば幸いです。
ガメラが勝てないと言われる3つの理由
ガメラが勝てないと言われるのには3つの理由があります。
勝てない理由1 大当たり時の獲得枚数
1つ目は「大当たり時の獲得枚数」です。
ガメラのゲーム性として1回BIGを引いたとしても
せいぜい500~700枚程度であることがほとんどです。
700枚でもかなり運が良い時です。
しかし、ハマるときは天井までいったり500Gハマりなどもよくあります。
もし仮に500Gハマった場合の投資枚数の目安は以下になります。
500G ÷ 33.6(50枚当たりの平均ゲーム数) = 約14.8
つまり14,800円(740枚)必要になります。
先ほどお伝えした通りBIGで獲得枚数はせいぜい500~700枚程度のため
500Gハマってしまった時点でほぼ負けが確定してしまします。
勝てない理由2 子役の取りこぼし&目押しミス
2つ目は「子役(ギロン)の取りこぼしとBIG中の目押しミス」です。
機械割102%とはいってもこれは、すべての子役を取り、BIG中の目押しを完璧に行った場合の数値です。
そのため、子役の取りこぼしや目押しミスがおきればその分機械割は下がります。
また、すべての子役を絶対に取りこぼさないことや目押しミスを0にするというのは
現実的にかなり難しいため102%では立ち回れないと考えたほうが良いです。
勝てない理由3 冷遇されているゲーム数がある
ガメラには大当たりの振り分けが冷遇されている箇所があるとされています。
そこはBIG終了後100G内です。
背景が火山になっており高確っぽいので打ちたい人もいるかと思いますが
大当たりしてもほぼREGとなってしまうためこの区間を売ってしまうと機械割が落ちてしまいます。
この区間を避けるだけでも機械割が104%程度になると言われています。
結局ガメラは勝てるのか、甘いのか
結論ですが。。。
それでもガメラは甘いし勝てる台です。
とはいえ、闇雲に打っても成果は出ません。
以下のことに注意してみましょう。
・5スロで目押し練習をして確実に技術介入できるようになってから20スロを打つ。
・ギロンを取りこぼさないように左リールと中リールを毎G目押しする。
・貯メダルで遊技する
これらに気を付ければ、大けがすることなく数をこなしていけばおのずと結果が出るでしょう。
ちなみに軽視されやすいのが「貯メダルで遊技する」という部分です。
パチンコ・パチスロで勝っている人は必ずやっています。
換金ギャップがあるお店で貯メダルしないのはかなり収支に差が出てきます。
そのため最優先で会員カードを作りましょう。
コメント